ナースセラピストさんがご参加くださいました
2017.09.21 by 佐々木 恵子
「患者さまは、
ナースに見せる顔と、ボランティアに見せる顔が違うんです。
ボランティアにはリラックスした顔を見せるから、
私もナースでなくて、ボランティアとして患者様に接したかった」
そんな彼女のお仕事は緩和病棟ナース。
そんな彼女が、緩和病棟アロマボランティアにデビューしました。
彼女のナースの視点から観た、患者様の症状の報告は流石で、
私達の気が付かない点を教えてくれるので
とても勉強になりました。
・
・
ナースセラピストさんは、私達のボランティアチームに3名在籍しています。
これから、彼女たちにも色々教えて貰いながら
ブラッシュ・アップして参ります。
The following two tabs change content below.

佐々木 恵子
代表取締役 : 株式会社STELLA・MARIS
緩和病棟でのアロマボランティアとして8年間で約1600名のがんの患者様、そのご家族、病院スタッフをケアした経験を元に、芦屋をベースに「アロマハンドケア養成講座」を始め、家庭から医療、介護分野で活かせるアロマセラピストを育成しています。

最新記事 by 佐々木 恵子 (全て見る)
- 「大阪がん対策基金」活動報告 - 2018年4月16日
- 大阪国際がんセンターでのアロマ&ネイルケア - 2018年4月11日
- 東大阪医療センター緩和病棟アロマボランティア - 2018年4月2日