東日本震災復興のチャリテー講演会に登壇させていただきました
2018.03.29 by 佐々木 恵子
株)大阪わいずプランニング、西口泰社長が7年前から続けている
東日本震災復興のためのチャリテー講演会の講師として登壇させていただきました。
テーマは「終末期におけるアロマセラピー」
緩和ケアにおける私達ボランティアチームの活動を紹介させて頂くとともに
その活動の中で、
がん患者さまやそのご家族にアロマがとても喜んで頂けている実状を
お話しさせていただきました。
色々な方が参加してくださり
嬉しい感想を残してくださいました。
がんのサバイバーの方
ご家族をガンで亡くされた方。
小児病院でボランティアをされている方、
また、こんな風に行政の取り組みの必要性を感じて下さった方、
病院の導入の必要性を感じて下さった方、
皆様、素晴らしいご感想をくださり
主催の西口社長が「今までにない、深い感想を皆様がくださいました」
とおっしゃってくださいました。
緩和ケアにおけるアロマセラピーの目的は
①患者様のQOL(生活の質)の向上
②ご家族の看病のお疲れのケアとグリーフケア
ですが
まだまだ認知の低いこの「緩和ケアにおけるアロマセラピー」の必要性を、
1人でも多くの方に知って頂き、ご理解頂き、ご支援頂ける社会をめざして
今後も頑張ります。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました。
The following two tabs change content below.

佐々木 恵子
代表取締役 : 株式会社STELLA・MARIS
緩和病棟でのアロマボランティアとして8年間で約1600名のがんの患者様、そのご家族、病院スタッフをケアした経験を元に、芦屋をベースに「アロマハンドケア養成講座」を始め、家庭から医療、介護分野で活かせるアロマセラピストを育成しています。

最新記事 by 佐々木 恵子 (全て見る)
- 大阪国際がんセンターのイベントに参加しました - 2019年1月27日
- ~緩和病棟だより~「サッポロ1番の味噌味」 - 2018年12月18日
- 緩和病棟だより「足がホッとしてる」 - 2018年12月1日