大阪に戻った時に、緩和病棟でボランティアをしたいので
癒やしてあげれる人になりたくて | 看護や介護に活かせる芦屋のアロマ/ステラ・マリス
看護や介護に活かせる芦屋のアロマ/ステラ・マリス
ステラマリスとは
サービス紹介
アロマハンドケアセラピスト養成講座
緩和病棟アロマボランティア
ペニープライスアカデミー芦屋サテライト校 英国IFPA認定講座
お客様の声
導入事例
ブログ
よくある質問
お問い合わせ
メニュー
TOP
アロマハンドケアセラピスト養成講座
ポラリテイブケア(緩和ケアアロマ)セラピスト育成講座
ペニープライスアカデミー芦屋サテライト校 英国IFPA認定講座
導入事例
講座案内
ブログ
よくある質問
パートナー紹介
アクセス
運営者情報
プライバシーポリシー
ステラマリスとは
お客様の声
お問い合わせ
>
お客様の声
>
癒やしてあげれる人になりたくて
養成講座
癒やしてあげれる人になりたくて
Tweet
以前、東京の学校で「アロマハンドケア」のセミナーを受けていましたが、地元が大阪なので将来大阪に戻った時に緩和病棟でのアロマボランティアに参加したいと思い、今回静岡からステラマリスさんの講座に参加しました。
ハンドマッサージの実技だけでなく化粧水やバスソルトが制作できたのも良かったです。お土産ができました。
大西めぐみ様
わざわざ静岡からご参加いただき大変嬉しく思いました。以前ハンドケアを習われた大西さんなので、ハンドマッサージはとてもお上手でした!大阪でご一緒に緩和病棟に伺えるのを楽しみにしています。
佐々木 恵子
Tweet
そのほかのお客様の声
養成講座
緩和ケアアロマ
がんセンターのアロマケア、デビュー致しました!
NHK文化センターの1日講座「アロマハンドセラピスト育成講座」に参加されたのがきっかけで 2年かけて「ポラリテイブケア講座」「英国IFPA認定講座」を受講され、 大阪国際がんセンターでの緩和アロマケア活動にデビューされました!
立石典子さん(芦屋教室)
詳しく見る
ハンドケアセミナー
70歳過ぎても、誰かのために役に立ちたい
「70歳を過ぎても、誰かの為に役に立ちたい」と介護のお仕事もし、メイクやネイルのボランティアにも参加されていて、更に「ハンドマッサージ」を習得してご主人や、仕事のお仲間にしてあげたい。また、いつか病院での緩和ケアアロマ活動にも参加してみたい」と意欲的な生徒さんです。
齊藤 公子さん(芦屋教室)
詳しく見る
ハンドケアセミナー
乳がんの母へのマッサージの時間がいい思い出に
乳がんだった母の終末期に、足のオイルマッサージしていました。 今は、その時間がとてもいい思い出になっています。 でも、あの時「香り」があったらもっと母に喜んでもらえたのかな、と思い 「香り」の勉強がしたくてこの講座に参加しました
横田智子さん(川越教室)
詳しく見る
お客様の声一覧へ戻る
サービス紹介
お客様の声
がんセンターのアロマケア、デビュー致しました!
70歳過ぎても、誰かのために役に立ちたい
乳がんの母へのマッサージの時間がいい思い出に
お客様の声をもっと見る
新着ブログ
ブログ
2018.10.29
ロンドンからMrs.Chorellotと浅草へ
ブログ
2018.10.23
生徒さんは、緩和病棟のナースさん。
ブログ
2018.09.29
女性のがん患者の方のお茶会「アビエスツリーの会」開催いたしましたw
ブログ
2018.09.26
緩和病棟だより「患者様のカルテ」
ブログをもっと見る